楽天プレミアムカードを作ってみた!作って気づいた楽天カードのお得なポイントとカード作成の流れをご紹介♪
2018/09/17

以前から気になっていたけど、ゴールドカードという響きにびびってずっとためらっていた、楽天プレミアムカードを遂に作ってみたのですが、結果大満足でした!
ということで、ここでは、楽天プレミアムカード作成の流れとお得なポイントをご紹介しますね♪
この記事を読むだけで、楽天プレミアムカード作成手順とメリットデメリットはばっちり理解できちゃいます!!
目次
楽天プレミアムカードを作るとこんなにお得
私が前々から狙っていた、とにかく早くてきれいな髪に仕上げられる!!な、ヘアアイロン・・・
その名も「絹女 KINUJO」!
このヘアアイロンを買うには、通常¥20,000くらい必要なんですが、楽天プレミアムカードを新規で作ってみたらそれがほとんどタダで買えちゃったんです!!
【公式】絹女 KINUJO キヌージョ ヘアアイロン ヘアーアイロン ストレート カール アイロン 傷まない 痛まない コテ 28mm 温度調整 シルクプレート 搭載 ホワイト IRON 送料無料
これヤバくないですか!?
ヤバいですよね?はい、ヤバいです!!
どうやったかというと、まずは楽天プレミアムカード入会して利用するだけでなんと、16,000ポイント分ももらえたんです!
▼それがこちらです▼
具体的には楽天プレミアムカードに入会すると15,000ポイントもらえて、更には楽天市場でのお買い物がいつでもポイント5倍なので、¥20,000のポイント5倍で更に1,000ポイントもらえたので、つまりは楽天プレミアムカードに入会するだけで合計で16,000ポイントも、もらえちゃったんです!
あとは、楽天お買い物マラソンや、楽天スーパーセールに合わせて購入したり、ポイント倍率アップの攻略方法を実践すると、私を早く美しくしてくれる高級ヘアアイロンがもはやホントにタダ同然で手に入っちゃいます!
▼楽天市場のポイント倍率アップの攻略方法はこちら▼
楽天市場 お得に買い物するための 9つの攻略方法 (知らなきゃ損なポイント倍率アップ編)
また、すぐに使えるだけではなく、髪が痛まなくてつやつやにもなるんです!
この世で最も摩擦力の低い素材を使ったシルクプレートを使っていることで、「絹女 KINUJO」の名前の通りに、シルクのようなきれいな髪に仕上がります✨
楽天プレミアムカードとは?
楽天プレミアムカードは作るだけですごいお得という体験を紹介しましたが、そもそも楽天プレミアムカードって何?という方もいらっしゃると思うので、「楽天プレミアムカードとは?」を簡単にご説明しておきます。
まず、ひとえに楽天カードと言っても実はすごいたくさんの種類があるんです!
楽天カードの種類
カード名 | 年会費 (税込) |
特徴 | 使えるブランド |
---|---|---|---|
楽天カード | 無料 | スタンダードな楽天カード | VISA Mastercard JCB |
楽天PINK カード |
無料 | 女性専用の楽天カード 女性特典あり |
VISA Mastercard JCB |
楽天ANA マイレージ クラブカード |
無料 (年1回利用) |
ANAマイルが貯まりやすい楽天カード | VISA Mastercard JCB |
楽天ゴールド カード |
2,160円 (家族540円) |
金の楽天カードで国内主要空港のラウンジ使える | VISA Mastercard JCB |
楽天 プレミアム カード |
10,800円 (家族540円) |
金の楽天カードでかなりすごいやつ! プライオリティ・パスが無料で使える 楽天市場で更にお得 |
VISA Mastercard JCB |
楽天ブラック カード |
32,400円 (家族無料) |
黒カードでめちゃくちゃすごいやつ! プライオリティ・パスが無料で使える 楽天市場で更にお得 |
Mastercard JCB |
楽天銀行 カード |
無料 | 楽天銀行のキャッシュカードと一体型の楽天カード | JCB |
楽天カード アカデミー |
無料 | 学生専用の楽天カード 学生特典あり |
VISA JCB |
楽天ビジネス カード |
2,160円 | 法人・個人事業主用の楽天カード | VISA |
ヴィッセル神戸 オフィシャル サポーターズ カード V-style |
無料 | ヴィッセル神戸サポーター用の楽天カード ヴィッセル神戸サポーターに色々とお得 |
VISA |
楽天プレミアムカードのメリット
楽天プレミアムカードは、ゴールドカードなだけあって、メリットはたくさんあります
◎ 楽天プレミアムカード 主なメリット一覧
- 新規入会時に大量のポイントがもらえる(私の場合は15,000ポイント)
- 楽天市場・楽天ブックスでのお買い物でポイントがザクザク貯まる
- 楽天に限らず、街中でのお買い物でもポイントがガンガン貯まる
- 審査が早くて通りやすい
- 支払い方法が豊富
- 職場への在籍確認がない
- 申し込みから手元に届くまでが早い
- 空港ラウンジが利用できるプライオリティ・パスが無料で使える
- 国内主要空港・ホノルル・仁川のラウンジが無料で使える
- 選べる優待特典がある(トラベルコース・楽天市場コース・エンタメコース)
- 海外旅行傷害保険(最高5,000万円・治療費用300万円・賠償責任3000万)
- 国内旅行傷害保険(最高5,000万円)
- ショッピング保険(年間300万円まで)
- Hertzレンタカー割引
- 楽天ビジネスカードが利用可能
- 紙の利用明細が無料
- ETCカードの年会費が無料
- 楽天プレミアムが1年間無料
- ゴールドカードという響きが気持ちいい
- 券面がゴールドでキラキラしている
中でも、「プライオリティ・パスが無料で使える」という、楽天プレミアムカードのメリットは圧倒的にお得で、これだけでも十分に入る価値はありますね!
海外旅行好きにはお馴染みですが、世界の130ヶ国・地域、約500の都市で約1,200ヵ所以上の空港VIPラウンジが使い放題となる「プライオリティパス」のプレステージ会員に無料で入会することができちゃうんです。
搭乗する航空会社やクラスには一切関係ないので、格安航空券でお得に旅をしても、空港ではラウンジで優雅に過ごせるという体験が可能に!
ラウンジには飲み物、軽食の他にインターネットサービスなどもあり、フライト前の一時を優雅に過ごせます。
プライオリティパスで入れるラウンジは普通のゴールドカードとかで入れるラウンジとはレベルが違い、混雑もないですしラウンジによっては、ソフトドリンクだけではなくアルコールまで飲み放題だったり、、軽食だけでなくがっつり食事までもあったり、シャワー室等もついていたりとラウンジといっても色々とあって、最高のラウンジに出会えた時の快感は素晴らしいものがあるので、ラウンジ巡りお勧めです(^^♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
また年会費が本来は399米ドルかかるプレステージ会員が無料になるので、1米ドル110円で換算すると、日本円で年会費43,890円が無料になった計算です。
つまりこれだけで、楽天プレミアムカードの年会費(税込み)10,800円を払っても、33,090円もお得!というあまりある、むちゃくちゃなメリットなんです!
つまり、楽天プレミアムカードは、楽天を使わなくてもお得なクレジットカードです!
おそらく、プライオリティ・パスが欲しいという理由だけで、楽天をあまり利用していない人でも、楽天プレミアムカードに入会したという人も結構多いと思います。
あとは、審査が通りやすくて結構どんな人でも審査に通って気軽に作れちゃうのと、職場への在籍確認がなくて、申し込みから手元に届くまでが早いというのも楽天プレミアムカードの地味にいい所かなと思います!
◎ 楽天プレミアムカード 申し込み条件
・20歳以上の安定収入のある人
・顔写真がある本人確認書類の提出ができる人
この他では、個人事業主や法人向けの「楽天ビジネスカード」も発行が年会費は2,160円(税込)で発行できます。
楽天プレミアムカードと楽天ビジネスカードは引き落とし口座を分けて支払いが可能で、更には、楽天ETCカードが個人用・法人用と複数保有可能で業務上の経理処理に役立つメリットがたくさんあります。
楽天プレミアムカードのデメリット
お得なことだらけで、私は本当に作ってよかったの楽天プレミアムカードですが、この世に完璧なものは存在しないのでもちろんデメリットもありますよ!
◎ 楽天プレミアムカード 主なデメリット一覧
- 年会費(税込み)10,800円がかかる
- メルマガが多い(これはメルマガの設定を解除すれば大丈夫)
楽天プレミアムカードのデメリットをずっと探していたのですが、考えてみもあまりなくてちょっと寂しい感じですが・・・
楽天プレミアムカードのデメリットは、年会費(税込み)10,800円がかかる!もうこの一言に尽きますね。
ちなみに飛行機に乗る経験がなくて楽天プレミアムカードでのお買い物もないという方には、入会費年会費が完全無料のスタンダードな楽天カードがオススメです!
楽天プレミアムカードに比べるともらえるポイントは低いですが、こちらのスタンダードな楽天カードでも、入会だけで5000ポイントもらえるキャンペーンが今だけ開催されているので楽天カードの公式サイトで確認してみてください♪
楽天プレミアムカードで選べるブランドは?
楽天プレミアムカードでは、VISA、Mastercard、JCBの3種類のブランドから選ぶことができます!
楽天プレミアムカード作成の流れは?
楽天プレミアムカード作成はとても簡単で、PCorスマホ操作が可能な方は誰でもできちゃいます!
◎ 楽天プレミアムカード 作成の流れ
①楽天プレミアムカード申し込みの公式サイトに飛ぶ
②個人の基本情報を入力する
③申し込み手続きを完了する
④本人確認の電話連絡を受ける
⑤審査結果のメールを受け取る
⑥1週間〜2週間以内にに届く本人限定受取郵便もしくは簡易書留を受け取る
⑦カード裏面にサインを書く
楽天プレミアムカード作成の注意点は?
1.生計(家計)を同一にする人数とは?
「②個人の基本情報を入力する」で生計(家計)を同一にする人数という項目が出てきますが、私は最初見たとき一瞬意味が分かりませんでした!
2.キャッシングが不要な人はキャッシング枠を0円に!
楽天プレミアムカードのキャッシング枠を0円以外に設定すると、勤務先に在籍確認の電話がされたり、審査基準が厳しく見られたりする可能性があるので、キャッシングが不要な人でスムーズに楽天プレミアムカードを発行したい方は、キャッシング枠を0円に設定することを忘れないでください!
3.楽天プレミアムカードは確実に受け取る!
楽天プレミアムカードは転送不可の郵便物で郵送されてきますが、引越していたり、到着時に不在にして再配達も申し込まずに受けたらないままにすると、楽天カード側に返送されます。
そうなるとこちらからコールセンターに電話で問い合わせしたて再発行してもらう必要があったりと色々とめんどうなので、住所の入力を間違えたり、引っ越し前の住所を登録したり、再配達含め受け取らなかったりということはしないように注意しましょう(^_-)-☆
まとめ
いかがでしたでしょうか?
私の場合は、本当に楽天プレミアムカードを作っておいて良かったです✨
私は年間でも、かなり楽天でお買い物をしているのでポイントがザクザク貯まっています!
しかーし!
楽天プレミアムカードに入会したのが最近なので、もっと早く作っていなかった自分に対して少し腹が立っています(>_<)
というのも、もし楽天プレミアムカードを去年時点で作っていたら?と考えると、楽天プレミアムカードで去年だけでも数万ポイントは貯まっていた計算になります。
去年発生していたであろう数万ポイントはいずこへ・・・??
アイロボット 床拭きロボット ブラーバ380j 送料無料 日本仕様正規品
現在楽天プレミアムカードは新規入会の方だけでなく、通常の楽天カードからの切り替えで5000ポイントプレゼントキャンペーンを行なっています。
プライオリティパスによる空港ラウンジサービスが最強で、なおかつポイントもザクザク貯まる楽天プレミアムカード!
私みたいに後々になって後悔しないように、この機会にいますぐ1枚作ってみてはいかがでしょうか。
※なおキャンペーンは期間限定ですので公式ホームページ要チェックです!
ブログランキングに参加中♪ 一日一回ぽちっと応援してもらえると喜びます!