2歳にストライダー(ランニングバイク)★ヘルメットは必須!教えるにはコツがいる?!
2018/05/20

こんにちは✨aimyです🌸
長女が2歳からたま~に遊んでいるコレ🚲
↓プレゼントしてもらってすぐ。家の前の廊下で早速またぐ娘👧💖
ストライダーです🚴
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15d8966a.469d8901.15d8966b.add648e6/?me_id=1210618&item_id=10014322&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmamegyorai%2Fcabinet%2Fstraider_cash%2Fnewmodel%2F427443.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmamegyorai%2Fcabinet%2Fstraider_cash%2Fnewmodel%2F427443.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
STRIDER :スポーツモデル《レッド》ストライダー正規品 STRIDER ランニングバイク ストライダージャパン公式ショップ 【安心2年保証】【送料無料】【無料ラッピング可能】【ペダル無し自転車】【キックバイク】 427443
価格:14580円(税込、送料無料) (2017/6/28時点)
教え方に悩んでいます。我が子も興味はあってやりたい!と言うのですがいざ乗ると乗り方がいまいち掴めないみたいで、かなりのスローな走りをしています😭
我が家が持っているのはこのタイプです。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15d89039.f9468800.15d8903a.7ab2a6fc/?me_id=1265931&item_id=10005543&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fsmart-factory%2Fcabinet%2Fshohin05%2Fgr-2in1_main.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fsmart-factory%2Fcabinet%2Fshohin05%2Fgr-2in1_main.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
★【送料無料】【意匠登録済】ペダルレスバイク キックボード (4色) ペダルなし自転車 バランスバイク トレーニングバイク キックバイク キックスクーター キックスケーター グラフィス おもちゃ 乗物玩具 子供 幼児 ☆
価格:5800円(税込、送料無料) (2017/6/28時点)
ストライダーではなくランニングバイクとかペダルレスバイクって言うんですね✨
ジージ👨からもらいました✨
でもストライダーって言葉がすごく浸透しているから、ストライダーって言っちゃってます😅
キックボードにもなる2WAYタイプです✌🏻
コツがあるのかと調べてみました🔍
1)まずはストライダーに慣れさせる。ストライダーの前に室内バイクをしてる方もいらっしゃるみたいですね✨
2)慣れたらサドルの高さをチェック!足の裏が全てつかないくらいが良い←どうやらここが大事みたいです。
3)子どもが乗りたい気持ちの時に乗らせる。無理強いはしない!
4)そしてとにかく褒める!
親は根気が必要そうですね😅
例外…自主性に任せて教えないという手もあるみたいですが、我が家はやりたいけどできないからやって〜と頼ってくるので放っておくのは無理そうです😅
そしてそして、ストライダーそろそろ挑戦してみてもいいかなと思っている皆さん
はじめは転ぶ、というか倒れるのでやはりヘルメット、プロテクターは必須です!!
始めはまだスピードでないしいっか~なんて思ってたらケガします!娘は始めヘルメットのみしていましたが、顔を打ち流血…なぜ…😱そして手も擦りむきました💦
ヘルメット、プロテクターの大事さを痛感しました!大事なところは守らないと~!
▼ヘルメットとプロテクターのセットは必須です~!
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15d89133.e965255f.15d89134.3c1c2b2f/?me_id=1315931&item_id=10006093&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_gold%2Fbagray%2Fimg%2Fichirinsya-helmet_1n.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_gold%2Fbagray%2Fimg%2Fichirinsya-helmet_1n.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
子供用 4点 ヘルメット プロテクターセット 【自転車 一輪車 スポーツ キッズ キッズ用 転倒防止 安全対策 けが防止 ヘルメット グローブパッド ニーパッド エルボーパッド】
価格:1500円(税込、送料無料) (2017/6/28時点)
ヘルメットとプロテクターを付けることにも慣れてもらう必要がありますよね😅こっちのほうがハードル高そうですよね…💧娘はプロテクターを嫌がり…つけなかった結果ケガです😱ほんと反省です😢
ストライダー(ランニングバイク)ができれば自転車への移行がスムーズにできるとのことですが我が家は2歳から始めてまだ3歳で乗りこなせてないため実証できてません😱
お友達でストライダーがとっても上手な子が3歳ですぐに補助輪なしの自転車に乗れていたので早い実例もあり、ですが、その子は運動神経がいいってものありますので…😅
それでは✋🏻
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15d8966a.469d8901.15d8966b.add648e6/?me_id=1210618&item_id=10014322&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmamegyorai%2Fcabinet%2Fstraider_cash%2Fnewmodel%2F427443.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmamegyorai%2Fcabinet%2Fstraider_cash%2Fnewmodel%2F427443.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
STRIDER :スポーツモデル《レッド》ストライダー正規品 STRIDER ランニングバイク ストライダージャパン公式ショップ 【安心2年保証】【送料無料】【無料ラッピング可能】【ペダル無し自転車】【キックバイク】 427443
価格:14580円(税込、送料無料) (2017/6/28時点)
ブログランキングに参加中♪ 一日一回ぽちっと応援してもらえると喜びます!