キャラレターとは?金額や評判は?大好きなキャラクターから手紙が届く ★ 誕生日,入園,入学,進級のサプライズプレゼント!
2018/10/05

4歳のうちの子も住所も知らないのに
大好きなプリキュアや、マジョマジョピュアーズなどのキャラクターに
届くはずのないお手紙を一方的に書いてよく遊んでいます(*^-^*)
そんなお手紙大好きな子供あてに、
プリキュアや、マジョマジョピュアーズなどの
大好きなキャラクターから逆にお手紙が届くとしたら?
実は子供たちにとってそんな夢のような体験を実現する方法が実際にあるのです(^^♪
子供たちにとって憧れのヒーロー・ヒロインやキャラクターから実際にお手紙が届く
「キャラレター」というサービスがあるんです!
誕生日・入園・入学・進級などのお祝いやクリスマスお正月などの季節イベントに、大好きなキャラクターからのサプライズのお手紙で、
驚き、喜ぶ子供の笑顔を見たくありませんか?
息子、娘、お孫さんにはもちろん、
甥っ子・姪っ子・友人の子どもに…など
幅広く使える「キャラレター」の気になるキャラクター、利用シーン、利用方法、お値段や評判、体験談などについてご紹介していきます。
目次
キャラレターとは?
キャラレターとは、子供たちにとっての憧れであり、
子供たちの大好きなヒーロー・ヒロイン・キャラクターが
お子さんあてに、「世界で一通の特別なお手紙」を届けてくれるというサービスです。
また、キャラレターによって異なりますが、お手紙のほかに特別なシールやフォトカード、サイン入りカード等も同封されています。
子どもならだれでも、憧れたり大好きな「キャラクター」がいますよね。
うちの子は女の子ですので、赤ちゃんの頃のアンパンマン好きから始まり、プリキュア、マジョマジョピュアーズへと
どんどん好きなキャラクターが増えています(^^♪
男の子なら戦隊モノや乗り物系ですかね!根強い人気の仮面ライダーに、最近ではシンカリオンが大人気ですよね!
キャラレターは、そんな子ども達が大好きなキャラクターから、お子さん宛に世界で1通の手紙が届くというものです。
もし、大好きなプリキュアやマジョマジョピュアーズ、シンカリオン、仮面ライダーたちからお子さん宛てに手紙が届いたら・・・
そしてその文面が、お子さんの名前で直接語りかけられていて、
更に自分が何を頑張っているかをキャラクターが知っていて、応援してくれいたら・・・
「どうして自分のことを知っているの!?」
その時のお子さんやお孫さんの様子を思い浮かべてみて下さい。
それを実現するのが、このキャラレターです。
手紙を贈りたい利用シーンや、用途にあったさまざまな文面が用意されているほか、
「追伸」という形で、キャラクターの姿を借りて本当の送り主からのメッセージを追加することもできます。(60文字以内)
贈れるキャラクターの数も豊富ですので、お子さんにとって特別な一言を添えてプレゼントすることで
まさに世界にひとつだけの心に残る特別なお手紙をお子さんに届けることができるんですよ!
キャラレターのキャラクターは?
女の子向けキャラレター
うちの子は女の子ですので、お誕生日に「HUGっと!プリキュア」からのお手紙をプレゼントしましたが、
女の子向けのキャラレターには他にも「魔法×戦士 マジマジョピュアーズ!」や「リカちゃん」
男の子向けキャラレター
男の子向けのキャラレターには、「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」、「新幹線変形ロボ シンカリオン」や「仮面ライダービルド」
お兄さん、お姉さん向けキャラレター
更に少しお兄さん、お姉さん向けのキャラレターもあり、「ワンピース ルフィ」「ポケットモンスター サトシと仲間たち」、「かいけつゾロリ」、「ケロロ軍曹」からも選べます。
キャラレターのキャラクターまとめ
◎ 女の子向け キャラレター 一覧
- 魔法×戦士 マジマジョピュアーズ!
- HUGっと!プリキュア
- リカちゃん
◎ 男の子向け キャラレター 一覧
- 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
- 新幹線変形ロボ シンカリオン
- 仮面ライダービルド
◎ 少しお兄さんお姉さん向け キャラレター 一覧
- ワンピース ルフィ
- ポケットモンスター サトシと仲間たち
- かいけつゾロリ
- ケロロ軍曹
キャラレターを送るタイミングは?
キャラレターは、「誕生日用」、「入園・入学・進級用」、「クリスマス用」、「お正月用」、「スぺシャル用」と
用途に合わせて5種類の文面が用意されています。
キャラレター お祝いごと編
やはりメインのキャラレターを贈るタイミングとしては、誕生日・入園・入学・進級などのお祝いごとが多いでしょうか。
お祝いごと用のキャラレターは、それぞれのお祝いごとの内容によって
「〇〇くん(ちゃん)、たんじょうび おめでとう!」という文面からスタートする「誕生日用」のキャラレターや、
「〇〇くん(ちゃん)、にゅうえん(入学/進級) おめでとう!」という文面からスタートする「入園・入学・進級用」のキャラレターが用意されています(^^♪
キャラレター 季節のイベント編
また、子供たちが大好きなクリスマス・お正月・こどもの日・七五三などの季節のイベントでも、キャラレターを送るのはとても有効です。
季節イベント用のキャラレターは、
文面や手紙のデザインがクリスマス用のスペシャルバージョンになっており、大好きなキャラクターからクリスマスメッセージが届く「クリスマス用」のキャラレター、
「〇〇くん(ちゃん)、あけましておめでとう」という文面からスタートする「誕生日用」のキャラレター、
「特別な日をもっとスペシャルにする」、いつでも贈れる「スペシャル用」のキャラレターが用意されています。
キャラレター ほめたい、励ましたい時編
その他にも、運動会や学芸会でがんばった時、習い事やテストで良い成績を取った時など、何かほめてあげたい時や、
少し落ち込んでいる時など、何か励ましてあげたい時にもキャラレターは幅広く使えます。
「何気ない一日を特別な日に変える」、いつでも贈れる「スペシャルな日用」のキャラレターが用意されています。
キャラレターの利用シーンまとめ
◎ キャラレターを送るタイミング 一覧
- 誕生日(誕生日用文面)
- 入園時(入園・入学・進級用文面)
- 入学時(入園・入学・進級用文面)
- 進級時(入園・入学・進級用文面)
- クリスマス(クリスマス用文面)
- お正月(お正月用文面)
- 子供の日(スぺシャルな日用文面)
- 七五三(スぺシャルな日用文面)
- 運動会や学芸会等でがんばった時(スぺシャルな日用文面)
- 習い事やテスト等で良い成績を取った時(スぺシャルな日用文面)
- 落ち込んでいるとき(スぺシャルな日用文面)
キャラレターのお値段は?
キャラレターは、「1通あたり1,512円(税込)」となっており、ここに「送料、発送手数料」がプラスされます。
「1通あたり1,512円(税込)」が、高いのか安いのか非常に微妙なラインな気もしますが、、、、
キャラレターは、クロネコヤマトの「ネコポス」で発送されますが、
荷姿の種類が「透明な保護袋」と「特別封筒」の2種類あり、荷姿の種類によって「送料、発送手数料」が異なります。
透明な保護袋
「透明な保護袋」の場合は、「送料・発送手数料が270円(税込)」で、本当に透明の荷姿でキャラクターが見える状態で届きます!
お子さんが、郵便受けを開けた瞬間からサプライズを届けたい場合はこちらの「透明な保護袋」が良いですね(^^♪
特別封筒
「特別封筒」の場合は、「送料・発送手数料が432円(税込)」で、封筒でキャラクターが見えない状態で届きます!
「特別封筒」は、「透明な保護袋」に比べて、送料・発送手数料プラス162円(税込)多くかかりますが、
お子様の目に触れずにそのまま保管しておけるので、イベント当日まで秘密にしてイベント当日にサプライズを届けたい方にオススメです。
キャラレターお値段 まとめ
- 「透明な保護袋」の場合:1通 1,782円(税込み、送料・発送手数料込み)
- 「特別封筒」の場合:1通 1,944円(税込み、送料・発送手数料込み)
キャラレターの注文方法と届くでの流れは?
キャラレターの注文は以下の流れで、PC、スマホなどのWEB上でとっても簡単にできちゃいます。
- キャラレターの公式ページに行く
- プレゼントしたいキャラレター、利用シーンを選んでカートに入れる
- お届け先の入力
- 手紙の修正・追加する文面を入力(子供の呼びかけ名、追伸メッセージ)
- 発送方法を選択(特別封筒または、透明な保護袋)
- 依頼主情報を入力(手紙に依頼主情報を記載するかも選べます)
- 支払い手続きを行う(クレジットカード、キャリア決済、楽天Pay決済、コンビニ決済に対応)
- 内容を確認し申し込み完了
キャラレターの文面は、すべて「ひらがなの文面」他に、少しお兄さんお姉さん向けに「漢字交じりの文面」の2種類が選ぶことができました!
また、子供の呼びかけ名は10文字以内であればOKということで、フルネームや兄弟、姉妹の連名にしたり柔軟にできそうですね!
依頼主については、私はあくまでもサプライズで本当に「HUGっと!プリキュア」から届いたように思わせたかったので、
お手紙には、お届け先(子供の名前)だけで、依頼主(私の名前)は書かないように選択して申し込みました。
更に、お届けの際にお手紙を直接送るのではなく、依頼主側で一度受け取りたいという場合は、
キャラレター事務局に「依頼主宛に送付希望」と連絡をすることで、対応してくれました。
キャラレター事務局がとても柔軟に対応してくれるのもグッドポイントですね(^^♪
キャラレターの口コミ・評判は?
キャラレターが子供たちにとって大変魅力的なサービスということは分かったので
最後に、口コミや評判を見てみましょう!
キャラレターの公式ページには
「目を大きく丸くして、はしゃいでいました。」
「やったーうれしい!でも、なんでたんじょうびを知ってるの?」
「最高のお誕生日になりました!」
「反応がかわいかったです」
「夏休みの宿題ガンバると張り切っていました」
「本当に頼んでよかったです」とかとか、
(もちろん嘘ではないのでしょうが)当然のように良いことばかりがたくさん書いてあるので、
誕生日に何とマジマジョピュアーズからお手紙届きました!
皆んな優しいなぁ😭
「大好き!!!」のコメントも頂きました😍#マジマジョピュアーズ #マジマジョ#majical2 #キャラレター #意外と良いお値段 https://t.co/rSS5CIvBE4 pic.twitter.com/sQR3X9oxVj— 石川たろう (@harapeko96) 2018年6月23日
そしてお家帰って記憶にないメール便が届いてたから開けたらワンピースの封筒が…開けてみたら先輩からの1日早い誕プレやってんけどもう…もう!!キャラレターとか神かよ!! pic.twitter.com/nooGAuF8g3
— 千代@コスサミ両日参加 (@yorichiyo) 2016年5月15日
@funassyi
ところで、ふなっしー♡あけおめのキャラレター来たよ。\(^o^)/
もう1つは去年の誕生日の時
嬉しくて梨汁溢れたなっしー!
ありがとうなっしー♪♪ pic.twitter.com/GAshqOZF0j— ツインズばあば (@twinsbaaba) 2016年1月4日
イブ終了。今年は『娘あてにプリンセスプリキュアから手紙が届く』という所謂キャラレターをやってみたんだけど、思いのほか感動してくれて良かった。「なんでプリキュアがわたしのことしってるんだろう?」と嬉しそうに話す娘にほっこり。
— Kaji (@drastic_oval) 2015年12月24日
当然ですが、みなさん例外なく喜んでいらっしゃる様子ですね(^^♪
少し意外だったのは、子供だけではなく少しお兄さんお姉さんや、大人の方までもみんな大喜びという点ですね!
確かに考えてみれば、大人になってもアニメやキャラクターが大好きな人はたくさんいますよね。
これは、お子さんだけではなく友人や同僚へのサプライズプレゼントとしても大変喜ばれるかもしれません!
ハイキャラとは?
ということで、少し調べてみたら子供だけではなく大人がもらっても嬉しい「ハイ・キャラ」というキャラレターがあるみたいです。
キャラレターでは、お手紙の他にカードやシールがセットになって同封されていましたが、ハイ・キャラでは、オリジナルのチケットホルダーがセットになっていましたよ!
ハイキャラのキャラクターは?
- ワンピース ルフィ
- ケロロ軍曹
- ふなっしー
大人向けのハイキャラのキャラクターは、
現在は、大人も子供もみんな大好き「ワンピース」に「ケロロ軍曹」、Twitterでも大喜びの人がいましたが根強いファンがいる「ふなっしー」の3種類だけみたいです。
「ワンピース」と「ケロロ軍曹」はキャラレターでも登場していましたが、
どうやら「ワンピース」はキャラレターと同様のコンテンツ、「ケロロ軍曹」はキャラレターとは異なりハイキャラ専用のコンテンツがあるみたいです。
最新のハイキャラのラインナップはこちら
キャラレター体験記・子供の反応(動画)
「HUGっと!プリキュア」が大好きな4歳の女の子が、実際にキャラレターで「HUGっと!プリキュア」からの手紙が来た様子の動画をご紹介します。
HUGっと!プリキュア からのバースデーレター
英語の歌で色を覚えよう!ひなちゃんのお誕生日に大好きなHUGっと!プリキュアからお手紙が届きました🎵キャラレター!
Birthday letter from precure! learned the color with Precure !! Let’s learn english!
キャラレターまとめ
うちの娘はキャラレターをもらって「なんでプリキュアはわたしのおうちわかったの?」と不思議がっていましたが、とても嬉しそうに手紙を読んでいました!
「お返事かかなきゃね」と、また楽しそうにお手紙のお返事も書いていました(^^♪
これは自分も子どものころに絶対にもらいたかった!と思うほどの魅力あふれる体験で、実際にもらえた娘はうらやましいかぎりです(*’▽’)
キャラレターはおもちゃを購入するよりは安いですし、お手紙だけではなくカードやフォトシールもついていて、もらった後で子供が遊べるのも嬉しいですね。
自分の名前入りで「世界で一通の特別な、自分だけの手紙」というのも、特別感が何よりも嬉しい小さな子供たちにとっては
感情を抑えきれないほどに興奮してワクワクしてしまうのでしょうね。
お子さんが誕生日をはじめ、大切な節目を迎えたときには、ぜひこのキャラレターで、更に喜びを大爆発させてあげてください!
関連記事
ブログランキングに参加中♪ 一日一回ぽちっと応援してもらえると喜びます!