ほんのハッピーセットとは? ( 本の内容 , 実物レビュー , 開始日 , 実施店舗 など) ※初回はきもちのかたち ★ 動物/ネコのなかま クイズつき
2018/09/01

マクドナルドで子供に大人気で、マックといえば!お馴染みのハッピーセットが31年目を迎えて遂に進化しました!!
2018年7月20日(金)より全国のマクドナルド店舗
でいつものハッピーセットの他に、「ほんのハッピーセット」がスタートしました!
ここではそんな、「ほんのハッピーセット」の開始日や実施エリア、本の内容、実物のレビューなど、気になる概要についてまとめてご紹介していきます。
目次
ほんのハッピーセット 概要
ほんのハッピーセット とは?
ほんのハッピーセットとは、ハッピーセット購入時に「おもちゃ」ではなく、
「絵本」もしくは、「図鑑」がもらえるハッピーセットのことです🎵
いままでの「おもちゃ」がもらえるハッピーセットがなくなるわけではなく、
ハッピーセットを買った際に「絵本」、「図鑑」、「おもちゃ」の中からひとつ、好きなアイテムを選べるようになるということです。
また、「絵本」、「図鑑」はそれぞれ2ヶ月~3ヶ月毎に次のシリーズへと切り替わっていく予定みたいです。
ほんのハッピーセット 開始日
◎ 2018年7月20日(金)
全国のマクドナルド店舗で2018年7月20日(金)から開始しました。
また、鹿児島県・宮崎県内の店舗では、7月6日(金)より先行スタートしております。
ほんのハッピーセット 実施店舗
◎ 全国のマクドナルド店舗
開始日は一部異なりますが、全国のマクドナルド店舗で実施されます。
ほんのハッピーセット 本の種類、内容
◎ 「えほん」:絵本作家によるオリジナル描き下ろし絵本
◎「図鑑」:「小学館の図鑑NEO」をもとに編集されたオリジナル図鑑ページと、子供たちの好奇心を刺激し、発見を促すクイズ
「ほんのハッピーセット」の本は、「絵本」と「図鑑」の2種類があります。
ほんのハッピーセット 本の目的
目的① 徳育
「ほんのハッピーセット」シリーズの絵本は、子供たちが本を楽しく読めるだけではなく、
更に、子供たちが思いやりの心や感動する心を育み豊かな人間性を育てる「徳育」が、目的の一つになっています。
目的② 知育
「ほんのハッピーセット」シリーズの「図鑑」は、子供たちが読んで知識を得ることで、自ら考え、判断し、表現する力を育む「知育」が目的の一つとなっています。
「ミニ図鑑」は、「小学館の図鑑NEO」をもとにハッピーセットのために編集されたページと、子供たちの好奇心を刺激し、発見を促すクイズなどのオリジナルページで構成した
マクドナルドの「子供の健全な成長を願う様々な取り組み」
- 第1弾:「おもちゃのリサイクルプログラム」
- 第2弾:「マックアドベンチャー」のWEB予約システム
- 第3弾:「ほんのハッピーセット」
マクドナルドは全国約2,900店舗あり、ハッピーセットは年間1億個以上販売されています。
マクドナルドは、この規模を活かして社会に寄与する活動を行う企業としての責任であると考え、
グローバル全体で「お子様の健全な成長を願う様々な取り組み」を行っているみたいで。
今回ご紹介する「ほんのハッピーセット」は、その取り組みの第3弾の位置づけですね(^^♪
マクドナルドが考える本の役割
知育、徳育、情操教育のために、幼少期に読書の習慣を身につけることは非常に重要だと言われている。
そのため、子供を中心に家族で同じ本を読み、絆の一層の深まりを目指す“家読(うちどく)”を国が推進しています。
しかし、昨今「図書館に連れていく時間が持てない」「色々な本がありすぎて、どの本を選べばよいかわからない」など、
子供を本に触れさせることが難しくなっているという問題がありました。
そこでマクドナルドは、心を育む絵本や好奇心をかきたてる図鑑を継続的に提供する「ほんのハッピーセット」を始めることが、子供たちがより気軽に本に触れる機会と親子で過ごす時間をつくり出し、日本の未来を担う子供たちの成長をサポートしていけるものと考えて2018年7月20日(金)より、「ほんのハッピーセット」をスタートしたとのことです。
マクドナルドの過去の本に関する取り組み
◎ ハッピーセットのアイテムで本を提供(期間限定) ※2014年以降
◎ 海外での「ほんのハッピーセット」 ※2001
日本マクドナルドでは、2014年以降ハッピーセットでたびたび本を提供するという取り組みを期間限定で実施してきています。
また、海外においては、既に2001年から本のプログラムが開始され、これまでハッピーセットで合計3億7千万冊以上もの本が配布されています。
第1回の「ほんのハッピーセット」の内容
えほん:「きもちのかたち」
絵本作家の新井 洋行(あらい ひろゆき)さんのオリジナル書きおろし作品です。
新井 洋行さんプロフィール
図鑑:「動物/ネコのなかま クイズつき」
まとめ
① ほんのハッピーセットとは・・・絵本or図鑑がもらえるハッピーセット
② 開始日・・・2018年7月20日(金)
③ 実施店舗・・・全国のマクドナルド店舗
③ 本の種類・・・「絵本」と「図鑑」の2種類
④ 本の内容・・・「ほんのハッピーセット」のためのオリジナル
⑤ 本の目的・・・徳育と知育の2つ
⑥ 過去の取り組み・・・期間限定や海外でのハッピーセットで本を提供
日本マクドナルドが2018年7月20日(金)より全国のマクドナルド店舗で開始した「ほんのハッピーセット」についてまとめてみました!
いかがでしたでしょうか?
我が家もさっそくハッピーセットをもぐもぐして、家族で絵本と図鑑を読んで楽しく遊べました(^^♪
次回のハッピーセットおもちゃ
ハッピーセット 2018年8月31日開始 今のおもちゃは のりものブロック , くまのがっこう 【 画像 ・ 動画 】
ブログランキングに参加中♪ 一日一回ぽちっと応援してもらえると喜びます!