メルカリで購入した商品が偽物だった場合の対処方法は?キャンセル・返金対応方法まとめ

メルカリで偽物を購入してしまった人の
-
-
購入のキャンセルってできるの?
-
返品・返金の条件と手順は?
- メルカリは偽物撲滅する気あるの?
-
こういった疑問に、お答えします。
メルカリは売るのも買うのも超簡単なフリマサイトで、
家の中のいらないものがちょっとしたお小遣いに変わったり
お財布が厳しい時でも、定価よりも断然安くお得に商品を入手できたり
頼もしい見方ですよね(^^♪
しかし!!
メルカリも含む、個人間でのやり取りがメインになる、オークションやフリマサイトでは
今現在も、模造品 ・ コピー品といった偽物の商品が出回ってしまっていることは
変えようのない事実かと思います。
ということで、ここでは
メルカリでそのようなニセモノ(偽物・贋物・模造品・偽造品・コピー品)を購入してしまった場合、
どのように対処すればいいか?その対処方法についてまとめて解説していきますね♪
目次
メルカリで偽物売ってるけど禁止行為じゃないの?
ニセモノ(偽物・贋物・模造品・偽造品・コピー品)が販売されていたら、
「メルカリの規約違反」であり、当然禁止行為になります!
メルカリ公式のガイドラインの禁止出品物にも、以下のように明記されています。
◎ メルカリガイド(禁止されている出品物)
『偽ブランド品、正規品と確証のないもの』
ブランド品の偽物を販売、譲渡する行為は商標法、意匠法、著作権法などの法律で禁止される違法行為であり、懲役10年以下、罰金1000万円以下の刑罰が課される可能性があります。正規品と確証のない商品は削除の対象となることがありますので、正規品の証明となる購入時のレシートやシリアルナンバーを写真に掲載し、入手経路を商品説明に記載してください。
以下のような場合、取引キャンセル・商品削除・退会処分の対象となります。
メルカリ事務局が偽造品・レプリカ品、正規品と確証がない商品と判断した場合
権利者から直接削除依頼があった場合
偽物の可能性がある商品を見つけた場合は購入せず、商品ページの「いいね!」「コメント」の右側のボタンから「商品の報告」をお願いいたします。
まぁ、当然と言えば当然ですが
メルカリ規約違反云々の前に、そもそも法律でも禁止されている立派な違法行為ですので
完全アウトですし、出品者は懲役10年以下、罰金1000万円以下の刑罰が課される可能性もあります!
※「メルカリガイド」は、メルカリ公式ページ最下部フッターの「ヘルプ&ガイド」にあるリンク(メルカリガイド)から確認できます。
▼メルカリガイドを見てみる▼
メルカリ偽ブランド品撲滅を強化している!
メルカリは偽ブランド品をメルカリ上から撲滅することを目的として、
以下5つの取り組みを行っていることも公式に宣言していて、
本気で偽物撲滅を目指していることが伺えます!
◎ ブランド品の模倣品撲滅を目指す5つの取り組み
- ブランド権利者と協力のうえ出品パトロール
- 業界歴の長いプロ鑑定士の在籍と真贋力の強化
- テクノロジーを使った不正を見抜く仕組みづくり
- 捜査機関や官公庁とのパートナーシップ構築
- 全額補償の取り組みで安心な取引を実現
※「ブランド品の模倣品撲滅を目指す5つの取り組み」は、メルカリ公式ページ最下部フッターの「ヘルプ&ガイド」にあるリンク(偽ブランド品撲滅への取組)から確認できます。
▼偽物撲滅への取組を見てみる▼
「偽物に対する補償」はメルカリ安心安全宣言の1つ!
日本最大のフリマサイト「メルカリ」は、
ユーザーが安心安全にフリーマーケットを楽しめるように
5つの安心「メルカリあんしん・あんぜん宣言!」を掲げています!
この「メルカリあんしん・あんぜん宣言!」の1つに
偽物の疑いのある商品が届いた場合の補償についても
強化している旨が明記されているので、メルカリとしても
ニセモノ(偽物・贋物・模造品・偽造品・コピー品)の撲滅だけではなく
発生してしまった場合の補償についても注力していることが伺えます!
※「メルカリあんしん・あんぜん宣言!」は、メルカリ公式ページ最下部フッターの「ヘルプ&ガイド」にあるリンク(メルカリあんしん・あんぜん宣言!)から確認できます。
▼安心安全宣言を見てみる▼
メルカリで購入した商品が偽物だったらどうすればいい?
メルカリで購入した商品が偽物だった場合、以下の4つのステップで対処していきます。
- (絶対に受取評価はしない)
- 出品者へメッセージで返金の申し立て
- 出品者が合意しない場合は事務局に連絡
- 返品・返金処理
(絶対に受取評価はしない)
商品を受け取っても絶対に、受取評価はしないでください!
基本的には受取評価は「受け取った商品を確認して問題なかった」ことを示す意思表明になってしまいます!
また、受取評価をするまでは購入者が支払った代金はメルカリが一時預かりしていますが、
受取評価をすると、出品者側に売上金が振り込まれてしまうこともあり、返金が困難になります。
さらに、メルカリの返品・返金ポリシーにも
「受取評価を行いますと、返品に向けたサポートを行うことが困難となります。」
という一文も明記されていて、実際に事務局が間に入れないというケースも発生しています。
▼もし受取評価をしてしまった場合はこちら▼
メルカリ 受取評価後でも返品・返金大丈夫!偽物(模造・コピー品)購入後、既に受取評価をしてしまった場合の対処方法まとめ
出品者へメッセージで返金の申し立て
実際にメルカリで購入した商品が、手元に届いて偽物であることに気づいたら
まずは、出品者へ取引メッセージで通知を行ってください。
- 商品が偽物であるという事実と証拠
- 返品返金したいという申し立て
- 返品・返金の進め方
返品・返金の進め方は、個別の調整になりますが、
一般的には、着払いで商品を送り返す(送料は出品者負担)
ことになります。
出品者が返品不要と判断すれば、返品なしで返金対応する場合もあります。
出品者が善意のある人間であれば、ここで返品・返金に応じてくれる可能性が高いですが
悪質な転売ヤーや詐欺軍団であれば、無視されたり、連絡がつかないというケースもありえます!
出品者が合意しない場合は事務局に連絡
出品者が返品・返金の申し立てに応じない場合は
メルカリ事務局に問い合わせしましょう!
「ブランド品の模倣品撲滅を目指す5つの取り組み」、「メルカリあんしん・あんぜん宣言!」を
全社として掲げていることもあり、比較的まともに対応してくれるケースが多いはずです!
事務局の仲介により、出品者と返品・返金方法に関して合意がとれれば、
その旨、メルカリ事務局に連絡し返品対応を行うことで、数日以内に
取引キャンセルの通知が入り購入代金が返金されることになります。
メルカリで返品・返金が可能なケースは?
メルカリの返品・返金ポリシーを見ると以下のようになっています。
▼返品可能な状況
以下の条件に当てはまる場合、返品・返金となるケースがございます。
- 偽物が届いた場合
- 説明文と違う/不備のある商品が届いた場合
- その他本サービスの利用規約に違反する場合
※返品が必要なケースでは、受取評価をしないでください。受取評価を行いますと、返品に向けたサポートを行うことが困難となります。
つまり、メルカリの公式ガイドラインでも
◎ 商品の返品・返金が可能なケース
- ニセモノ
- 説明と違う
- 不備がある
- 規約違反
の場合は、商品の返品・返金が可能なケースに当たります。
※「返品・返金ポリシー」は、メルカリ公式ページ最下部フッターの「ヘルプ&ガイド」にあるリンク(返品・返金ポリシー)から確認できます。
▼返品・返金ポリシーを見てみる▼
ノークレーム・ノーリターンと記載してあったらどうする?
ノークレーム・ノーリターンと記載してあっても関係ありません。
通常通りに返品・返金の申し立てを行って下さいね♪
メルカリの返品・返金ポリシーに以下のように明記されています!
※ノークレーム・ノーリターンと記載していても、出品者は返品対応や保証をしなくてもよいということにはなりません。
また、法律上もノークレーム・ノーリターンは無効となります!
出品者が偽物であるか知っていたかどうかも、まったく関係ありません。
メルカリで偽物を購入する確率を下げるたった1つの方法は?
メルカリで偽物を購入しないために取るべき最も有効な方法は、
出品者の販売実績などを確認することです!
本当に悪質な場合は、
- 写真は、本物!
- 届くのは、偽物!
といった可能性もあるため、どんなに注視しても
写真だけで判断することはできません。
出品者の販売実績などをちゃんと確認した上で、信頼のおける出品者から商品を購入し、
商品が手元に届いても、本物であると確証を得るまでは、受取評価を絶対にしない!
この2点が、メルカリで高級品を買い物する際の最大の防御策になります!
まとめ
- メルカリで偽物売っていても良いの?
⇒ダメ!規約違反 & 法律違反! - メルカリは偽物撲滅する気あるの?
⇒ある!「撲滅への5つの取組」&「安心安全宣言」 - 偽物が届いたらどうする?
⇒受取評価をせずに、出品者、事務局に問い合わせ - メルカリで返品・返金が可能なケースは?
⇒ニセモノ、説明と違う、不備がある、規約違反 - ノークレーム・ノーリターンって書いてあるけど?
⇒無効なので関係ない。通常通り申し立て! - メルカリで偽物を購入しないためには?
⇒出品者の販売実績を確認、本物と確認できるまで受取評価はしない。
いかがでしょうか?
メルカリでニセモノ(偽物・贋物・模造品・偽造品・コピー品)を購入してしまった場合、
どのように対処すればいいか?その対処方法についてまとめてみました!
もし万が一、メルカリでニセモノ(偽物・贋物・模造品・偽造品・コピー品)をつかまされてしまったとしても
冷静に対処すれば、ちゃんと返金することができる可能性は高いので、慌てず、パニックにならずにしましょう!
皆さんの冷静で確実な対処で、悪質な転売ヤーや詐欺軍団を撲滅していって、
メルカリでのお買い物がさらに安心安全にできるようになるといいですね♪
今だけ!メルカリ招待コードで最大10,000円分ポイントがもらえる
メルカリに新規に登録する際、こちらの招待コードを入力すると
最大10,000円分のポイントがもらえるので、さらにお得になりますよ!
【最大10,000円分のポイント付き招待コード】
CEMJVS
いつまで、このお得なキャンペーンがやっているか
わからないので、せめて新規登録とポイントゲットだけでも
お早めに、ぜひご活用ください♪
ブログランキングに参加中♪ 一日一回ぽちっと応援してもらえると喜びます!